松谷の葬儀の費用大解剖♪Blog

お役所抜きでお葬式を行うことはできません

2017年03月16日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

葬儀を行うにはたくさんの様々な費用がかさばります。そして同時にこれを行うにはどうしても最低2つの場面で行政を介してでないと実行が合法的に行うことができません。もしそんなことをすれば死体遺棄などの立派な犯罪となってしまい、警察に逮捕されてしまうことになります。その行政を介さなければならない最初の課題は死亡届を行うことになります。その死亡届を行うにはほとんどは依頼したお葬式業者のスタッフが代行することになります。

その際には病院などで出された死亡診断書を提出することになります。この死亡届を行うことで市町村役場は火葬許可証を出すことになります。この火葬許可証がなければ火葬を行うことができず、いつまでたっても遺体を処理することができません。なおこの死亡届に出すための代行経費は業者のプランの中に含まれてる場合がほとんどです。次なる課題はその火葬場の予約をとることです。この火葬場の運営はほとんどはどこかの市町村が運営をしています。

純民間経営の火葬場などはほとんど存在しません。しかし近年はその火葬場の予約が取りづらい状況が深刻化してきています。というのは高齢化社会の浸透で全体的な数が不足傾向だからです。そのため告別式の日程が読みにくくなってきています。なおこの火葬場の利用料金はそれぞれで違います。この利用料金は住民票がある地域内の人と、地域外の人で格差が設けられています。そのためどこでもいいからと地域外をランダムに選ぶとかなり高額な料金が取られる場合があります。しかしその火葬場の選択は業者の人が行うことになります。そのため行政が関わる少なくても死亡届や火葬場予約の2つの場面では直接窓口へ出向いたり交渉したりする必要はありません。

メニュー

  • トップページ
  • お問い合わせフォーム
  • ブログポリシー
  • About Me

最新エントリー

増加傾向にある現代の葬儀場に関して
早めに確認して比較検討するのがおすすめ
葬儀と法要の違いとマナーなどを考察
家族葬を検討する場合の注意点を知る
葬儀費用は保険でカバーするのがベスト
葬儀の費用は一部ですが申請すれば戻ってくる
お葬式のお金はしっかりためておきましょう
家族葬は費用を抑えることが出来るので人気がある
いざという時にかかるお金を考える
お役所抜きでお葬式を行うことはできません

過去の記事

  • 2018/04(1)
  • 2018/03(2)
  • 2017/11(1)
  • 2017/08(1)
  • 2017/03(6)

関連サイト

  • 広島東照宮
  • 三嶋大社
  • 十日恵比須神社
  • 水戸八幡宮
  • 大國魂神社
  • 明治記念館




  • 松谷の葬儀の費用大解剖♪Blog
  • Copyright(C)www.daikaibo-soginohiyo.net All Rights Reserved.